エネアイは、東京都足立区を拠点に太陽光発電に関するサービスを提供している会社です。環境に優しい再生可能エネルギーの普及を目指し、最新の技術を駆使した高効率な太陽光発電システムを取り扱っています。多くの実績を持っているため、安心して依頼できる会社のひとつと言えるでしょう。
しかし、実際に利用した方の口コミや施工事例を見ないと、依頼するのは不安という方も多いはず。太陽光発電システムの導入費用は高額で、導入後の電気代や家計にも関わるため、事前に詳しく調べておきたいものです。
そこで、本記事では、エネアイの口コミ・評判や会社の特徴、施工事例などについて開設します。太陽光発電の導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
なお、以下では東京都で太陽光発電の導入を検討している方に向けて当メディアおすすめの施工会社を紹介していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
エネアイについて

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | エネアイ株式会社 |
住所 | 東京都足立区竹の塚1-19-2 |
電話番号 | 03-5851-8745 |
ホームページ | エネアイ |
エネアイは太陽光発電や蓄電池などの自然エネルギー関連商品を販売から施工まで一元管理している会社です。東京都足立区に本社をかまえ、さいたま市にも営業所があります。
安心・安全の設置工事を基本方針とし、太陽光発電の業界において、全幅の信頼を寄せている、太陽光発電工事メーカー施工IDを取得しているのが特徴です。自然エネルギー以外にも、外壁や屋根の塗装など、リフォームの相談も受け付けています。
エネアイの特徴4つ
エネアイの特徴をつピックアップし、紹介します。
それぞれ下記で詳しく解説していきます。具体的にどんなサービスが提供されているのかを知る参考にしてみてください。
特徴①『住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進事業』対応
エネアイは『住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進事業』に対応しています。初期購入や工事費、ローン負債、リース料、維持費が0円の太陽光システムです。
これは、レネックス電力が所有者となり、設備費用を負担しているからです。10年3カ月後は無償で譲渡され、売電収入で貯金できたり、自家消費できるようになります。
譲渡後は契約を変更せずに使用できるだけでなく、好きな電力会社に契約を変更することもできます。
特徴②採用しているのは国内トップクラスの『Qセルズ製』
エネアイが採用している太陽光パネルは、国内トップクラスの実力を持つ『Qセルズ製』です。『Qセルズ製』は、ドイツ生まれの太陽光発電システムメーカーが開発した商品です。
Qセルズは太陽電池モジュールのパイオニアとして、強風や大雪、乾燥、高温、湿度などの条件が悪い環境でも優れた耐久性と高いパフォーマンスを実現する『Q.ANTUM NEO』を誇っています。
Qセルズ製の太陽光発電システムの特徴は以下の通りです。
- 構成機器15年保証
- モジュール出力25年保証
- 自然災害補償10年補償
- モジュール累計出荷量3.5GW
- 2017年度太陽電池モジュール国内出荷量No.1
上記のようなトップクラスの保証で安心して利用できます。
特徴③一貫したワンストップサービス
エネアイは、太陽光発電システムの販売から施工まで一貫した管理を行っています。そのため、顧客は複数の業者と個別に交渉する必要がありません。スムーズに太陽光発電システムが導入できます。
専門知識が豊富なスタッフが丁寧に説明を行い、最新のシステム導入や費用面での相談にも対応しています。これにより、太陽光発電に関する疑問や不安、要望を不便なく解決できるのがメリットです。
特徴④多様な太陽光発電オプション
エネアイは、通常の屋根設置型太陽光発電システムに加え、多様なオプションを用意しています。初期費用0円の太陽光や災害対策完全0円の太陽光、カーポート太陽光など、ニーズや状況に合わせて柔軟なシステムの提案が可能です。
たくさんのオプションによって、お客様の状況に最適な太陽光発電を選び、導入できます。
エネアイの口コミ・評判
エネアイの口コミ・評判を3つピックアップし、紹介します。利用を検討する際の参考にしてみてください。
太陽光・蓄電池の設置を依頼しました。担当は社長の田中さん。良心的な金額であることはもちろん、以下2つの理由から、信頼して依頼することができました。
①補助金などの設置者のメリットと併せて、リスク(近隣トラブル、発電量の変動など)についても注意深く説明してくれました。→他の見積もりをとった業者は、ほぼ補助金の話しかしなかったです笑
②ソーラー発電、エクステリアに関する知識量が豊富です。こちらが疑問・不安に思っていることも、丁寧に、すぐに答えてくれました(連絡もマメです)。引用:Googleマップ
こちらの口コミは、スタッフの対応や誠実さ、こまめさが分かります。太陽光発電を利用するのが初めての場合、最初に補助金やメリット、デメリット、トラブルなどを教えてもらえるのは助かります。連絡もマメなので、何かあっても安心して頼れます。
太陽光装置の導入を検討し、問い合わせしたところ、すぐに資料を作成していただき、丁寧な説明を受けました。
残念ながら、屋根材が電気との相性が悪いとの事で、導入には至らなかったのですが、無理強いする事も無く、とてもこちらの事を考えた対応をいただきました。
今後も何か有りましたら相談させていただきます。
有難うございました。引用:Googleマップ
こちらの口コミからは、対応の早さが分かります。問い合わせをしてすぐは熱量が高いため、資料が見られ、説明を受けられると内容を理解しやすいです。屋根材との相性が悪いことも相談する段階できちんと伝えているのも安心して任せられるポイントです。
この度太陽光、蓄電池の設置と外壁塗装をお願いしました。何社か見積もりをしましたが、エネアイの田中さんが一番丁寧な説明をしてくださいました。実際に太陽光、蓄電池を付けるとしたらどのようになるのか家の外に出て細かく説明をしてくださったのでイメージが沸きやすかったです。
そこまで丁寧に説明をしていただいて
も「まだ見積もりの段階なので」と特に押し売りされることもなく。。。逆に驚きました。実際に施工している間も何度も足を運んでくださって、その都度説明をしていただいたので不安要素はありませんでした。
仕上がりもとても満足しています。
引用:Googleマップ
こちらの口コミからは、スタッフの親切さ、対応の良さ、誠実さが分かります。エネアイは多数のメディアで業界内でクレームが少ない会社と紹介されています。
どの口コミを見ても、スタッフの対応の良さが評価されているため、エネアイは安心して依頼できる会社と言えるでしょう。
エネアイの施工事例3選
エネアイの施工事例を3つピックアップし、紹介します。
エネアイへの依頼を検討している方は、参考にしてみてください。
①豊島区千早【長州産業太陽光:7.14kw】
②足立区古千谷本町【長州産業太陽光:6.288kw】
③足立区伊興【長州産業太陽光:3.107kw】
太陽光発電を依頼する際は複数社を比較しよう
太陽光発電システムに関するサービスは、会社によって発電能力やサイズ、保証、デザインなど独自の製品やプランを用意しています。太陽光パネルを選ぶ際、発電能力の高さを重視する方が多いですが、自身が求める条件に合っているかが重要です。
そのため、太陽光発電システムの導入を依頼する際は、複数社を比較しましょう。会社を比較する際は、以下のポイントに着目してみてください。
- モジュールの変換効率
- 耐久性や保証期間
- 導入時だけでなく、長期的なコストパフォーマンス
- 取り扱いメーカー
- 自社施工かどうか
各メーカーの太陽光発電システムの特徴を正しく理解し、屋根の形状や環境、デザインの好みなどにあった製品を選ぶことが大切です。
関東で太陽光発電を取り入れるならサンドリアがおすすめ

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社サンドリア |
所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-9 大新ビル3階 |
設立年月日 | 1998年2月13日 |
公式サイト | https://solar.sandoria.link/ |
株式会社サンドリアは、長年の実績と高い技術力を誇る太陽光発電や蓄電池などの専門的なサービスを提供している会社です。自社で設計から施工、メンテナンスまで一貫して行っているため、お客様の要望に合わせた最適な提案が可能です。
1995年に創業して以来、東京都内を中心に数多く施工しており、都内だけでも5,000件を超える施工実績を持っています。高い品質と充実したアフターサービスで、たくさんの方から信頼を集めています。
なお、下の記事ではサンドリアの評判や口コミを詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。
まとめ
本記事では、エネアイに関しての口コミや評判、特徴、施工事例などを詳しく紹介しました。エネアイは、関東を中心に太陽光発電に関するサービスを提供している会社です。
現在、無料相談が実施されているので、気になる方は足を運んでみてください。
最後には、関東を中心に太陽光に関するサービスを提供しているおすすめの会社を紹介しました。本記事を参考に、どの会社に依頼するか、検討してみてください。