MENU

【東京都】株式会社イーステージの評判は?会社の特徴や施工事例を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「太陽光発電に興味があるけど、イーステージってどんな会社?」

「イーステージの評判や施工事例が気になる!」

東京都で太陽光発電の導入を検討中の方で、イーステージが気になっている方もいるでしょう。太陽光は導入する際に決して安くない費用がかかるため、依頼する会社に悩んでいる方も多いはず。

イーステージは、長年の実績と高い技術力を誇り、お客様の理想の生活を実現するためにサポートしています。とはいえ、本当に良い会社なのかどうかは実際に利用した人にしかわからないもの。

そこで本記事では、株式会社イーステージの評判と、会社の特徴や施工事例を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

なお、以下では東京都で太陽光発電の導入を検討している方に向けて当メディアおすすめの施工会社を紹介していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

目次

株式会社イーステージはどんな会社?

出典元:株式会社イーステージ
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社イーステージ
所在地東京都港区南青山5-10-5 青山ハイツ706
電話番号03-6909-0755
公式サイトhttp://www.photovoltaic.co.jp/

イーステージは、5つのE(Energy・Evolution・Ecology・Economy・Earth)を理念として、太陽光発電の設置、メンテナンスをしています。

未来の子どもたちに、きれいな地球環境を残したい。そのために優れたエネルギーとして、太陽光発電システムの普及を使命と考え事業を展開。

2000年から現在に至るまで、太陽光発電の健全な普及に取り組んできました。知識や知恵を活かしてお客様に満足していただけるシステム作りを心がけているのが、株式会社イーステージです。

株式会社イーステージの口コミ

イーステージの口コミを紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

良い口コミ

約7年前、御社で太陽光を設置してもらいました。

他社と比較して価格的にも、対応的にも良かった印象がありました。

この度、住み替えをした際にも、やはり太陽光発電システムのある暮らしがしたいと思い御社にお願いしました。

節電すれば、売電が増え、太陽光貯金ができ、夫婦共に気に入っております。震災後の計画停電の際にも、なかなか役立ちました。

新しい太陽光発電システムになりましたので、当時より発電量も見込めるので楽しみです。

引用元:株式会社イーステージ

最初に施工してもらった際の対応が良かったことから、住み替えの際もイーステージに依頼されたそうです。価格面も対応面も良かったとの印象で、2回目に依頼した際もとても満足された様子。

日頃の快適な省エネ生活もですが、こういった誠実な対応をしてくれるとより一層満足度が高まります。

太陽光設置のきっかけは、園のテーマに沿った施設にしたいというところでした。

設置するにあたり、漠然と屋根の雨漏りが不安だな…と思っていましたが、担当の方の分かり易い説明と、

これまでの施工実績で御社でお願いすることに決めました。

園児や保護者の方に環境についての理解を深めて頂くきっかけに、また災害などの場合には、地域に貢献できればと思っています。

引用元:株式会社イーステージ

こちらは幼稚園での設置事例です。分かりやすい説明や施工実績が決め手となったようです。

太陽光発電システムと、蓄電池システムを同時に購入しました。

年間の電気代のコストダウンと、災害対策としてです。

利用者の皆様に安心して頂けるサービスの一環として取りいれました。

今のところ不具合もなく、満足しています。

引用元:株式会社イーステージ

太陽光発電と蓄電池を同時に導入した方の口コミがありました。老人介護施設に設置したようで、不具合なく稼働しているそうです。

こうした施設における施工にも株式会社イーステージは対応していて、高い信頼が伺えます。

共用部の電気利用と、余った電力は売れるということでメリットを感じ太陽光を設置しました。

予算と、発電効率を考えて下さり、太陽光に詳しくない私でも、メーカーを選ぶことができました。

設置後は、余剰購入電力による副収入を得ることができ大変満足しています。

引用元:株式会社イーステージ

こちらは賃貸マンションオーナーの方から寄せられた口コミです。発電効率を計算し、最適なプランとメーカーを提案してくれたそうです。

悪い口コミ

インターネットで悪い口コミを探しましたが、悪い口コミはみつかりませんでした。

株式会社イーステージの魅力や特徴

ここでは株式会社イーステージの魅力や特徴を紹介します。

以上の5点について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

太陽光発電システム 保守点検・メンテナンス・不具合に対応

株式会社イーステージでは、大きな故障を未然に防ぐために、定期的なメンテナンスをおすすめしています。イーステージで設置した太陽光発電システムはもとより、他社の施工でも点検してくれます。

他社で施工したが業者さんと連絡が取れなくなってしまったり、メンテナンス費が高いなどのお悩みにも対応。不具合なども現地に赴いて調査してくれます。

屋根を遮熱し、暑さを軽減

株式会社イーステージでは、遮熱性のある屋根塗装工事や防水工事も行っています。これにより屋根の状態が良くなり、住環境を改善できます。

また、太陽光パネルや発電システムの着脱工事にも対応可能。太陽光発電を導入するにあたって頼もしいパートナーと言えるでしょう。

太陽光発電・蓄電池システムなどのサポートを提案

株式会社イーステージは、太陽光発電や蓄電池、再生可能エネルギー全般においてサポート。独自のコネクションや情報収集能力を活かし、最適な提案を用意してくれます。

太陽光発電に関するセミナーも開催しており、個人のお客様だけでなく企業からも信頼されている会社です。

設置後の1年目は無償点検

株式会社イーステージでは、太陽光発電システムの設置後1年目に無償点検を実施しています。初期段階での不具合や施工不良の有無を確認することで、安全性や発電効率を維持することが可能です。

トラブルの予兆を早期に察知できる体制を整えていることは、長期運用を見据えた利用者にとって心強いサポートといえるでしょう。

急ぎの設置にも対応

株式会社イーステージは、太陽光発電システムの迅速な導入にも対応します。現地調査から見積もり、施工までの各工程をスピーディーに進めることが可能です。

特に災害対策や電力料金の急騰により、短期間での導入を希望するケースでは、その対応速度が高く評価されています。さらに安全性と品質を確保した施工を実現していることで、技術力の高さもうかがえます。

株式会社イーステージの施工事例

ここでは株式会社イーステージの施工事例を紹介します。

以上の3件について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

東京都世田谷区O様邸

東京都世田谷区のO様邸にサンヨー8.385kW(215W×39枚)を設置。室内にはパワーコンディショナーを取り付けました。

屋根の上での作業は危険も多いため、熟練した技術が必要です。そういった面でも安心して任せられるのが、イーステージと言えます。

東京都新宿区でサンヨー6.45kWを設置

太陽光パネルを設置する際に配線が気になるという方もいるでしょう。こちらの施工事例は、接続箱と配管をなるべく目立たない様にするという配慮をした結果、大変満足してもらえた事例です。

配線が汚なかったり、太陽光パネルが曲がっていたりすると、効果は変わらずともなんだか残念な気持ちに。小さいところや細かいところにまで手を抜かず対応してくれる所に誠実さを感じます。

東京都日野市T様邸

こちらは屋根の勾配に併せて、2段階の角度になっているパターンです。これなら広い範囲で太陽の光を集められるため、効率よく発電できます。

イーステージでは適切な低圧(10kw以上50kw未満)、産業用太陽光発電システムの導入・設置も対応、提案してくれます。

東京都武蔵野市 60kWの太陽光モジュール

武蔵野市内の集合住宅で、合計出力60kWの太陽光発電システムを導入しました。A棟には288枚、B棟には368枚、総計656枚の太陽光パネルを設置しています。

各住戸には1戸あたり12枚分のパネルを割り当て、戸別での発電メリットを享受できる仕組みとなっています。

茨城県 自家消費型太陽光発電システム

出典元:株式会社イーステージ

こちらは自家消費型太陽光発電システムの設置事例です。パナソニックのパネルを285w×522枚導入していて、産業用の大規模な施設にも対応しています。

太陽光発電に関するトラブルのケース3選

太陽光発電では、業者との間でトラブルが発生するケースも少なくありません。特に多いのが、以下の事例です。

それぞれのトラブルについて解説していきます。

アフター保証が充実していない

太陽光発電に関するトラブルの一例として、アフター保証の内容が不十分であることが挙げられます。保証期間が短い、または対応範囲が限定されている場合、修理費用を自己負担しなければならないケースもあります。

特にパワーコンディショナや接続機器など、耐用年数に差がある部品のトラブルは、長期的なサポート体制が整っていないと大きな負担になります。

追加費用が請求される

太陽光発電の導入において、契約時の見積もりには含まれていなかった追加費用が後から請求されるトラブルもあります。具体的には、以下のような理由から追加費用が発生します。

  • 屋根の補強工事
  • 配線の延長
  • パワーコンディショナの仕様変更

これらは現地調査が不十分だった場合や、施工前の説明が不透明な業者によって起こりやすい問題です。事前に説明がないまま工事が進むと、施主が予期しない高額な負担を強いられる可能性もあるため注意が必要です。

低品質な施工をされる

太陽光発電におけるトラブルの代表例として、低品質な施工による不具合があります。施工時の配線処理や、架台の設置で品質が悪いと、発電効率の低下や漏電といったリスクが生じます。

また、パネルの角度や向きが最適でない状態で設置されると、十分な発電量が得られない可能性もあります。

こうした施工不良は、見た目では判断しにくいため、施工後しばらくしてからトラブルとして発覚するケースが少なくありません。

信頼できる太陽光発電施工・販売会社の選び方

悪質な業者を避け、安全に太陽光発電を運用するためには、会社選びが重要です。具体的には、以下のポイントを押さえる必要があります。

それぞれのポイントについて解説していきます。

地域で20年以上営業している

太陽光発電の施工・販売会社を選ぶ際に、20年以上の営業実績は重要な指標となります。長年にわたり同じ地域で事業を継続できている企業は、地域特有の気候や設置条件を熟知しており、最適な提案と施工が可能です。

また、長期間の営業を継続するには、高い顧客満足度と安定したアフターサポート体制が求められるため、施工後の点検やトラブル対応も安心できます。短期間で撤退する業者と異なり、20年以上の実績は継続的な信頼関係と技術力の証といえるでしょう。

信頼性の高いメーカーに対応している

施工・販売会社選びで重要なポイントとなるのが、信頼性の高いメーカー製品に対応しているかどうかです。

長期間にわたり安定した発電を実現するには、品質管理の行き届いたメーカーのパネルや、パワーコンディショナを採用することが欠かせません。そのため、以下の項目で優れた製品を提案できる業者は、信頼できると判断できます。

  • 耐久性
  • 発電効率
  • 保証内容

また、メーカーからの認定を受けている施工業者であれば、一定水準の技術と実績がある証拠となります。会社を選ぶ際は、取り扱っているメーカーもチェックしましょう。

アフターサービスが充実している

太陽光発電システムを長期間安定して運用するには、アフターサービスが充実した会社を選ぶことが重要です。設置後に起こり得る以下のトラブルに対応できる体制が整っている会社は、信頼性が高いといえます。

  • 機器の不具合
  • 出力の低下
  • 災害による損傷

また、定期点検や遠隔監視システム、保証内容など、サポート体制が明瞭であるかを確認することもポイントです。

導入後も安心して運用を続けられるかどうかは、アフターサービスの質に大きく左右されるため、契約前に確認するようにしましょう。

施工・販売実績が豊富

施工・販売実績の豊富さは、施工・販売会社を選ぶ上での判断基準です。実績のある会社は、技術力が高いだけでなく、トラブル発生時の対応力やアフターサービスの体制も整っている傾向があります。そのため、長期的な運用において安心感があります。

加えて、自治体や法人などの大型案件を手がけている実績があれば、信頼性の高い会社と判断できる指標になります。公式サイトに掲載されている施工実績をチェックし、どんな建物に対応してきたか確認しましょう。

東京都で太陽光・蓄電池の設置におすすめの施工・販売会社2選

株式会社イーステージ以外にも、東京都では以下の会社が依頼先としておすすめです。

それぞれの会社について解説していきます。

株式会社サンドリア

出典元:株式会社サンドリア
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社サンドリア
所在地東京都千代田区神田錦町2-9 大新ビル3階
設立年月日1998年2月13日
公式サイトhttps://sandoria.jp/

イーステージのことがよくわかったところで、もう一社おすすめの業者を紹介します。東京都で太陽光発電を導入するなら、株式会社サンドリアも検討しましょう。

サンドリアは、お客様のご自宅に最適な太陽光発電システムを提案し、設計から施工、アフターサービスまでを一貫しています。高品質なパネルと、熟練の技術者による丁寧な施工が特徴です。

サンドリアは太陽光発電のエキスパートで、創業1995年以来、太陽光発電と向き合ってきました。太陽光パネルや蓄電池の種類や容量、設置場所など、お客様のご要望に合わせて、最適なシステムを検討。

また、施工からアフターサービスまで、一貫して対応しているため、安心して蓄電池を導入できます。気になった方はぜひサンドリアのホームページをのぞいてみてください。

なお、以下の記事ではサンドリアの評判や口コミを詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

施工事例

こちらは蓄電池とエコキュートを設置した事例です。元々電気温水器を使っていたとのことで、エコキュートに変えたことで電気代が少なくなった様子。

老後のことも考えて蓄電池を導入されているため、老後の準備をしたい方にとっても参考になる施工事例です。

口コミ

電気代は年々上がっていること、家がオール電化ということもあって、停電の時はどうしようと前から心配していました。太陽光設置してモニターで、電気をどの位使っているか?節電目安になることも良い影響です。雨の日にも少しですが、発電していることも嬉しいです。

数週間前にニュースにもならなかった (と思います。)ですが、突然停電が起こっていたようです。その時、うちは一瞬?電気が消えましたが、その後また直ぐに戻ったので、太陽光を設置して良かったと思いました。

それに、最近よく地震が起きるので、万が一の時は安心して過ごせるようになりました。

引用元:株式会社サンドリア

オール電化のご家庭で後で太陽光発電システムを導入した方の口コミです。停電時の心配が大きかったとのことですが、太陽光発電を導入したことでだいぶ安心できた様です。

最近は異常気象の関係もあり、停電してしまうこともしばしば。太陽光発電を取り入れる事で災害の度に不安を感じなくて済むのはメリットと言えるでしょう。

有限会社金山製作所

出典元:有限会社金山製作所
スクロールできます
項目詳細
会社名有限会社金山製作所
所在地東京都墨田区東墨田2-12-20
電話番号03-6670-5540
公式サイトhttps://kanayama-ss.com/

東京都墨田区に本社を構える有限会社金山製作所は、太陽光発電および蓄電池の設置において確かな実績を誇る施工・販売会社です。住宅用から産業用まで幅広いシステム導入に対応し、スピードと正確性を両立した施工を強みとしています。

各メーカーの施工IDを取得し、社内での継続的な技術研修を実施することで、常に高水準の施工品質を維持しています。さらに、導入後のアフターサポート体制も万全で、長期的に安心して利用できる環境を提供しています。

信頼できる技術と対応力で、再生可能エネルギーの導入をしっかりと支えているのが、金山製作所です。

施工事例

こちらの事例は、太陽光パネルの設置と同時にオール電化およびHEMSを導入しています。ガスコンロを使用しないことでキッチン周辺がすっきりとし、日常の清掃も効率的になりました。

また、HEMSを活用することで、電力使用状況や消費傾向を把握でき、省エネ意識の向上につながります。

金山製作所では、パナソニックやニチコンといった高品質メーカーを取り扱っており、安定した太陽光発電が期待できます。さらに、蓄電池やオール電化工事にも対応しているため、幅広い顧客の要望をかなえます。

まとめ

株式会社イーステージは、東京都墨田区を拠点とする太陽光発電システムの設計・施工会社です。長年の実績と豊富な知識を活かし、お客様一人ひとりに最適なシステムを提案しています。

この記事ではイーステージの口コミや評判、魅力や特徴を紹介しました。イーステージは、長年の実績と高い技術力を誇り、お客様の理想の住まいを実現するためにサポートしています。

きっとイーステージに依頼すれば満足いく施工で太陽光システムを導入できるでしょう。しかし、業者は全国に約5,600社存在し、あまり良くない業者に依頼してしまう可能性も否定できません。

安心して任せられる業者を探すなら、複数の施工業者を比較・検討することが重要です。比較することでどういった設備があれば良いのか、太陽光発電とどのような向き合い方をしたいかが分かります。

そして比較検討する際は、ぜひ一度サンドリアも候補の一つにいれてみてください。本記事が、太陽光発電の導入を検討されている方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次